当院では、リンパ浮腫の治療に特化した運動療法「浮腫トレ」を提供しています。
リンパ浮腫の改善には、適切な運動がとても重要です。
浮腫トレは、リンパ液の流れを促進し、むくみの軽減をサポートする独自のトレーニング方法です。
今回は、この「浮腫トレ」の5つのメリットについてご紹介します。

 

リンパの流れを促進

リンパ浮腫の予防や管理には、浮腫トレがとても大切な役割を果たします。
浮腫トレを行うことで、筋肉が優しく収縮と弛緩を繰り返し、リンパ液の流れが促進されます。
この動きによって、リンパ液が皮膚の表面から深い部分へと流れやすくなり
むくみが軽減されます。

特に腕や足の動きに重点を置いた浮腫トレは、リンパの流れを整えるうえで効果的です。

柔軟性の向上

浮腫トレを続けることで、筋力と柔軟性が向上し、日常の動作がより楽になります。
筋力が強くなるとリンパ液の流れが一層スムーズになり、体が軽く感じられるようになります。

これによりリンパ浮腫を抱えていても
より自立した生活が送れるようになり、生活の質がぐんと向上します。

さらに、柔軟性が増すことで、体全体の動きがしなやかになり、日常の動作が快適になります。

可動域の拡大

リンパ浮腫は関節周囲の組織に影響を与え、可動域が狭くなることがありますが
浮腫トレを行うことでこの可動域を維持できます。

定期的に浮腫トレを行うことで、関節の硬直や痛みを防ぎ
体全体の動きをスムーズに保つことができ、浮腫の悪化を予防する効果が期待できます。

予防と管理

浮腫トレは浮腫の予防と管理にも効果的です。

運動によって血液の流れが良くなり、体内にたまった余分な液体が排出されやすくなるため
新たなむくみを防ぎ、既存の浮腫も改善しやすくなります。

精神面の安定

精神的な面でも、浮腫トレは大きな効果をもたらします。
リンパ浮腫を抱えると、ストレスや不安を感じることも多いですが
定期的に体を動かすことで気分が晴れ、エネルギーが湧いてきます。

運動によって分泌されるエンドルフィンは、心を軽やかにし
日常生活に前向きなエネルギーをもたらしてくれます。

具体的な浮腫トレの例としては、InstagramやYouTubeなどで動画をご覧いただくとわかりやすいと思います。

まとめ

リンパ浮腫に対する浮腫トレは、リンパ液の流れを促進し
可動域を維持しながら筋力を高め、日常生活をより快適にします。

心身の健康にも良い影響を与え、生活全体の質を向上させるため
浮腫トレは非常に効果的なアプローチとなっています。